2014年10月08日
JWCS Chanpionship 2nd Day2

少し遅くなりましたが、今回もオープンと、タクティカルの2クラスで参加してきました。
事前の練習がまったくできず、なんとか前日にBlueTargetさんで2時間だけ練習という、
一夜漬けどころか塩もみ程度の状態での参加です。
今回、ひとつ目標値を定めて参加しました。
「全ストリングを4秒以内で撃ちきる」
たいした目標ではないですが、アンリミでも100秒切っていない自分には、なかなか大きな目標です。
それができれば、4×28、112秒で上がれる。まぁ次元の低い話だと笑われそうですが、
まずはこれをクリアしないと始まらないような気がしたのです。
「狙って撃つ」という基本に立ち返ってみるというのが、今回のテーマでした。
今回も和気藹々と始まったチャンピオンシップ、オープンクラスで参加したこの日、
BスクワッドのわれわれはPick it upからのスタート。
1ストリング目のマグがこっそりガス漏れを起こしていたせいでなんともしまらないスタートになってしまいましたが、逆に緊張もほぐれてステージスコアは14.59。1秒41の貯金に成功。
続いてWhiplash。
嫌いじゃないけどいまいちうまく決まらないステージ。
前半まとめられずに苦戦するものの、後半2本はなんとか目標値に収めて17.05。
Spray and Pray
ストップ以外はラクタンという飛ばせるステージ。
そこそこうまく撃てて13.18。Whiplashで少し吐き出した貯金を取り戻すことに成功。
ここでおよそ3秒の貯金。
Blaze of glory
最後のチビラクタンにてこずるものの、なんとかステージトータルで15.26。目標値以内をキープ
Straight steel
個人的に一番苦手なステージ。入りの2本は目標値に収めるものの、後半崩れて16.42。
大崩れしなかっただけ良しとすべき。
Good,bad & ugly
1本目で大きく崩れるも、2本め以降はうまくまとめられて13.78
そして最後のWildbunch
一番好きなコースで、前日練習では2秒台も出せていたのでそれなりに撃てるつもりでしたが
入れ込んでしまったのか3秒台で回れたのは1本だけ。18.44に終わる
そして、最終スコアは108.72。目標の1ストリング4秒以内を完全達成はできなかったものの、
トータルで目標より3秒早くまとめることができたので、オープンクラスについては満足いく成績でした。

Day3編に続きます。
記事内の画像は一部を除きJWCS公式Facebookより借用しました
JWCS Postal match 1st at BlueTarget
Behind the scenes at JWCS Chanpionship 2nd
JWCS Chanpionship 2nd Day3
JWCS Chanpionship 1st Day2&3
JWCS初挑戦!
Behind the scenes at JWCS Chanpionship 2nd
JWCS Chanpionship 2nd Day3
JWCS Chanpionship 1st Day2&3
JWCS初挑戦!
次回は外した分罰ゲームをするってことで。(笑
ってか、罰ゲームってなに?!(爆笑)