スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2015年04月19日

PMC Practice Match at BlueTarget

PMC0419

と、いうことで行ってきましたPMC公式練習会
久しぶりの顔に会えたり、久しぶりのPMC公式プレートにへこまされたり
本戦だったら名人誕生という瞬間に立ち会えたり。

久々に腰をすえて撃ったので、かなり緊張しましたが、
楽しかった1日でした。

来週の本戦、皆さんがんばりましょう~  


Posted by 圭  at 23:14Comments(4)PMC

2015年04月13日

そろそろ始動しなきゃ

う~わ、2ヶ月近く更新さぼってら(大汗

さて、PMC2015開幕戦まであと2週間ちょっとですが、
練習できてません(汗

年度末だ、新年度だとごたごたしてたらもうこんな時期。
さて、今回は初のオープンクラス参戦ですが、どこまでいけることやら。

てか、PMC終わったらアンリミぢゃないですか!
それ終わったらJWCSポスタルぢゃないですか!
さらにそれ終わったらRun&Gunぢゃないですか!

い、忙しくなってきましたね(汗

  


Posted by 圭  at 03:32Comments(4)PMC

2014年02月17日

アンリミの前に

PMC2014シリーズ開幕ですね。

今のところ参加する予定ですが、今の予定だとこの日は宿直(--;;
出勤前に撃ってくか、仕事終わって撃ちに行くか……。

いよいよ今年のイベントも温度上がってきましたね!






  


Posted by 圭  at 01:19Comments(0)PMC

2013年12月22日

今日はPMC最終戦ですね

なんやかんやとバタバタしているうちに前回の更新から2ヶ月もたってました(汗)

さて、今日は今年のPMC最終戦ですね。
9月に入ってから参加したいイベントがことごとく仕事を休めない日と重なるという
負のスパイラル(笑)に突入している私は今回も不参加ですが……

参加される皆さんのご武運をお祈りしています。
今回はあの人のうっかり満射を期待しましょう(笑)

  


Posted by 圭  at 12:55Comments(0)PMC

2013年08月18日

再度告知! PMC懇親会のご案内です

練習会の成績が筆舌に尽くしがたいほどボロボロで腹が立つやら何か折れたような気がするやら。
おはようございます。

さて、前回もお知らせしました25日のPMC本戦終了後の懇親会につきまして、改めてお知らせいたします。


会場 居楽屋 笑笑 和田町南口駅前店 (http://r.gnavi.co.jp/e828957/
時間 18:30から2時間
会費 3000円(内容はこちらをどうぞ http://r.gnavi.co.jp/e828957/menu8/course/3/

大変恐縮ですが、ご参加いただける方は予約の関係もありますので23日(金)の14時ごろまでに
この記事のコメント欄へ一言いただくか、メッセージいただければと思います。

本戦は出られないけど、という方もご都合がよろしければぜひご参加ください。

よろしくお願いします!
  


Posted by 圭  at 05:25Comments(0)PMC

2013年08月15日

PMC横浜ラウンド、懇親会しませんか?

さて、先日のシリーズ第4戦 MMS Revengersも盛況のうちに終了したようで、いやほんと行きたかったです(泣)

いよいよ次は第5戦、横浜PCMラウンドなわけですが、みなさん準備は進んでらっしゃいますか?

さてここからがおしらせ。大事なことなので大きな文字で(笑)


で、前々から思っていたことなんですが、競技終了後に懇親会やってみたいなと思ってます。
PMC主催の石井さんからOKもいただけました。ご夫婦で参加いただける予定です。

和田町駅のとなりに笑笑がありますから、そこで会費3000円くらいでいかがでしょうか?
せっかく横浜ですから中華街とも思ったんですが、移動大変ですし、お財布にもやさしくないですしね。


参加希望の方は来週末くらいまでにコメントいただければ幸いです。

ふだん、あまりこういう機会もありませんので、皆さんといろんな話ができれば嬉しいです。


  


Posted by 圭  at 22:12Comments(1)PMC

2013年05月02日

Analysis of PMC2013 Rd.3 G.B.A “TWO-DAYS”



さて、石井さんのブログにもレポートがUPされていますが、G.B.A Two-Days、無事終了しました。

結果は34-25の計59枚、連続的中は4枚。
MPSこそいただきましたが、今回も最下位。
自己ベストは更新したものの、目標の70枚にははるかに及ばず。

原因はいくつかあります。

まず、極めて個人的な事情でハイキャパ5.1のブレイクイン後はまったく銃に触れられませんでした。
実を言うと当日朝まで出場すら微妙で、なんとか出場できた状態。
直前3日くらいはレンジに通いつめるくらいしないと、さすがにねぇ。

フォーリングプレートについては、ちょっとプレートに対して左に立ってしまったような気がします。
Ustreamの映像でもわかるとおり、
若干内側のプレートに対して角度がついてしまうので、そこを攻略できなかったのは痛いですね。
普段左から倒していくので、後半2枚のハズシ率が高い。これだけで8枚落としています。

1つ好材料をあげれば、上半身のフォーム修正が効果をあげていたこと。
古典的なウィーバースタンスなのですが、今回から右腕を曲げて銃を自分にぐっと引き寄せています。
これでかなりコントロールしやすくなり、蓄光ドットの効果もあって一段と狙いやすくなっていました。
今後はこのフォームで行きます。つい腕を伸ばす癖を早く直さなきゃ(汗

アンビについては4m6秒の1本目をクリーンしたものの、2本目でセイフティが外れないという失態。
ここで動揺してしまい、平静を装おうとしているのが動画でもよくわかります。
挙句には6m8秒2本目全ハズシという体たらく。

まぁボロボロです。ちょっとさすがに恥ずかしい。

超多忙な出二夢カズヤさんMMSのDさんにいろいろとバックアップしていただいたにもかかわらず、
結果でお礼をすることが出来なかったのが本当に悔しいです。

ただ、眠れないほど悔しい反面、やればやるほど見えてくるもの、
実戦の中でしか見えないものもあって、そこはやはりPMCの奥深さ、そう簡単に逃げるわけにはいかないのです。

次は夏の横浜PCM戦になると思いますが、また練習開始です。

あ、その前にアンリミだな。

  


Posted by 圭  at 22:49Comments(2)PMC

2013年04月01日

PMC2013-02 MMS TOKYO NIGHT プチ参戦記


 ~All Pictures by courtesy of Keiko&Takeo Ishii~

さて、公式競技デビュー戦となった2013 PMC第2戦ですが
感想としては
「悔しい、でも楽しい」
の一言に尽きます。

反省点は山ほどありますが、まずはアンビの練習がほとんどできなかったこと。
若干の苦手意識をもって参加したことと、前記事に書いたガントラブルに気づいていないまま、
ひたすら「当たんねぇ~」と内心で愚痴っていたこともあって、写真を見る限りガチガチに硬いフォームで撃っています。




このストロングハンドなんかもう目も当てられない(--;

まずはここを修正しなくては。
たぶん、両手撃ちのスタンスをベースにすることに少しだけこだわりすぎていた気もします。
スタンスが決まらないまま撃っていたのはこうして客観的にみると美しくない。
ドロー練習のなかから、自分が一番落ち着くスタンスを見つけ出して行こうと思っています。

左右のスイッチングはさほど苦労せずに出来たので、精度を上げて行きたいところ。
一連の動きが淀みなく流れるようになるまで、ひたすらドロー練習ですね。

そのほか、いくつかやってみたい練習があります。
それはやってみて成果が出たら書くとしますね。







  


Posted by 圭  at 01:30Comments(1)PMC

2013年03月24日

PMC2013-02 MMS TOKYO NIGHT 終了

まずは結果から。
マッチ1、2ともに21枚の計42枚。スタートの1枚目から外したため、連続記録0。

我ながらすがすがしく最下位です(レディース除く)

言い訳一切なし。これが最初の足跡です。
今ここに書くと言い訳になりそうなことが、全て今後の改善項目ということになります。
練習ではわからないことが本番では必ず見える、というのが今日の総括。


いや、簡単にはやめませんよこれ。
楽しいもん。ただの緊張とも違うこの感覚は病み付きになります。
「Stand By!」のコールと同時にふっと周囲が消えていく瞬間がたまらなくいい。
数字として残った記録は本当にショボイけど、得られたものは大きかった。

先を走るシューターの背中はまだ遠いけれど、
絶対に喰らいついていってやる!
と決意を新たにしているところです。

次はPMC2013-03Gunsmith BATON AKIBA TWO-DAYS。
会社が年中無休だけに、参戦の可否はまだ不透明ですが、参戦できるマッチはひとつでも多く出たい。

今年のPMCに関しては、
常に自己ベストをあげて行く。
前回より悪い結果を残さない。
これを目標にしていきます。

取り急ぎ最後に、
今回、ほとんどど素人の自分を暖かく迎えてくださり、あの時間を共有してくださった皆さん、
本当にありがとうございました。
そして、とりわけ力強い激励と助言をくださった石井健夫さん出二夢カズヤさんみっくんさんMMSオーナーのDさんには心からの感謝を。

歳だけは食ってる若輩者ですが、今後ともよろしくお願いいたします。

取り急ぎテキストだけですが、結果報告でした。
当日の詳細はもう少し興奮が収まったら、ということにしますね。

  


Posted by 圭  at 05:43Comments(4)PMC

2013年03月21日

MMS TOKYO NIGHT 事前練習会

いよいよ今週末に迫ったMMS TOKYO NIGHT。

唯一の公式練習会に行ってきました。

17時スタートに間に合うように仕事をさっさと切り上げ、所用を1つ済ませてから大久保駅でRavensの物欲大王ことT君と合流、いざMMSさんへ。

入り口近くですれ違った7人組はおそらくお昼のおまかせの人たち。
皆さん満足そうな表情で、こちらもちょっと気分が上がります。

すでに到着されていたみっくんさんにまずはご挨拶して、準備のお手伝い。(つっても掃除くらいしかしてないんですが(^^;)
ほどなく石井さんも到着され、いよいよプレート設置。

  (画像はDさんのブログより借用しました)

ついに本番と同じ環境が登場。

薄暗く、低い天井。
なんかの秘密組織の地下射撃場みたいな雰囲気。

そしていよいよ練習会開始。
ちょっとだけワイドレンジでガンチェックを兼ねて撃ち、階下の本番レンジへ。

ここからの模様は石井さんのレポートをごらんいただくとして。

本番環境で練習できるって精神的にかなりのアドバンテージです。
弾道が見えない、音がでかい。それを体験できただけでもかなりの収穫。

そしてなにより、いつもと違って皆さんと一緒に撃つことが楽しい。
最初のコールドマッチは惨憺たる内容だったけれど、これが最初の一歩。
ここからあげていって、いつか満射したい。

初めてみた48枚クリーン、しかも出二夢カズヤさんの初満射の瞬間は鳥肌がたちました。
マジでしびれました。
途中から見学に来たウチのS君はすぐにでもPx4を買いに行きそうなほどテンションあがっていたし、
今回は仕事で参戦できないT君も、実際に撃ってその楽しさにハマりはじめてるし。

時間の関係で最後までいられませんでしたが、本当に楽しい夜でした。
ご一緒させていただいた皆さん、ありがとうございました!!


  


Posted by 圭  at 12:10Comments(2)PMC

2013年03月17日

PMCに向けて。

さて、1週間後に迫ったPMC本番。

それに向けて、というわけではないけど、やっと発売されたので購入しました。



LYCANTHROPE ハイキャパガバメント対応 CQBホルスター

いや、待ちに待ったハイキャパ4.3対応のCQBホルスターでゴザイマス。

ロックもカチっと決まって、収まりのよいことこの上なし。
いやぁ、買ってよかった ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪


……。

しかし。
なにせ初めてのCQBホルスター。人差し指でのロック解除がスムーズに行きません。
ヤッタコトナインダモン

ま、ここはひたすら練習です。

練習。

ということで、行ってきましたMMSさん。
途中雑談タイムなど挟みながら、3時間ほど。





今回は両手での4m4秒を黙々と練習。
気楽に撃ってるせいか、思ってたより当たる。

途中、Dさんの的確なアドバイスもいただきながら、練習練習。

後半は7mでのワンハンドを少し練習して、最後にマッチ1想定の両手48枚に挑戦。
結果は23枚とショボイ内容でしたが、弾道が下に行き過ぎていること(ガク引きしてる?)
ついつい撃ち急いでいること等々、気がついたことはたっぷり。
20日の練習会と自宅練習でどこまで修正できるかな。

とりあえず、あせらないで撃つことを心がけます。ハイ。




  


Posted by 圭  at 23:54Comments(4)PMC